【舞鶴】榮明印房『一級印章彫刻技能士』がいるお店。確かな技術で制作致します。
日本では昔から当たり前に使われている『 印章』。
本人確認を印章ひとつで証明できるこのシステムは、世界的にも珍しい日本独自のものであると言われています。榮明印房では、『一級印章彫刻技能士』の資格を持つ彫刻士が責任をもって、偽造不可能な完全手彫りの印章を製作致します。まずはお気軽にご相談下さい。
印章彫刻には、『機械彫り』『手仕上げ』『手彫り』の3種類の彫り方があります。これは、印章の彫刻方法を表すもので、自分自身を証明する証としての印章を購入する上で、とても大きな違いとなります。
・機械彫り・・・全ての彫刻を機械で行います。機械で彫るということは、データが残ります。
・手仕上げ・・・最後の仕上げのみを手作業で行うもので、こちらもデータが残ります。
・手彫り・・・・最初から最後まですべて手作業で行うため、データが残らず偽造は不可能です。
当店で制作する印章は、全て手彫りで制作しており、偽造防止の観点からも安心してお買い求め頂けます。
また、当店がハンコに使用する材料はすべて天然素材の為、他店と違い大量仕入れはせずに、厳選した材料のみ仕入れています。粗悪な材質は一切販売いたしません。
【一級印章彫刻技能士 杉山欣也 経歴】
平成4年1月:現代の名工 故二階堂五雲先生(黄綬褒章)に弟子入り入門
平成9年1月:5年間の修行を終え(有)川崎久栄堂へ
平成19年:国家資格・一級印章彫刻技能士を取得
平成23年4月:榮明印房を独立開業
第45回大阪印章技術展覧会にて 入選
第46回大阪印章技術展覧会にて 入選
第47回大阪印章技術展覧会にて 入選
第48回大阪印章技術展覧会にて 入選
第49回大阪印章技術展覧会にて 銀賞・近畿印章業連盟会長賞を受賞
第50回大阪印章技術展覧会にて 銀賞を受賞
第51回大阪印章技術展覧会にて 褒章を受章
第52回大阪印章技術展覧会にて 入選
第53回大阪印章技術展覧会にて 銅賞を受賞
第55回大阪印章技術展覧会にて 褒章を受章
大阪印章技術展覧会 とは 完全手彫りの大阪府印章協同組合主催の全国印章彫刻技術競技会の事です。
▢当店の印章製作工程▢
当店ではすべての作業に於いて手作業で製作しています。
工程1 字割と字入れ
字割・・・印面を平らにして、文字を入れる場所を確定します。
字入れ・・・彫刻する文字を材料に書き込みます。(当然、左右反対に)
工程2 荒彫
荒彫・・・文字と枠以外を彫刻していきます。
工程3 仕上げ
仕上げ・・・印面をもう一度整えて、墨で見えやすくします。
その後、最初に書いた文字と同じになるように、文字と枠を整えていきます。
工程4 最終さらえ
さらえ・・・仕上げをして荒彫の時にできた余分な部分を取り除き、完成です。
今回は直径12mmの材料に細篆書体で「榮明」と彫刻しました。
ホームページ:https://www.eimei-in.com/
Facebook:https://www.facebook.com/榮明印房-1452449288381818/